イグ・ノーベル賞の世界展

 

終わったイベントの話をします!

 

イグ・ノーベル賞の世界展

 

このイベントは、2018年9月22日から11月4日に、東京・後楽園のGallery AaMo(ギャラリーアーモ)で開催されました。「イグ・ノーベル賞」は、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に与えられる賞で、1991年に創設されました。歴代受賞者は日本人とイギリス人が最多。日本人は2018年の時点で、12年連続で受賞しています。そんな「イグ・ノーベル賞」の世界初の公式展覧会が東京で行われました。

 

会場となったGallery AaMoのすぐそばには、東京ドームシティがあります。その日わたしは友人とふたりで行きましたが、まずはウォーミングアップということで、東京ドームシティの名物ジェットコースター「サンダードルフィン」に2回乗ってから「イグ・ノーベル賞の世界展」を訪れました。

 

f:id:mizubelog:20181015090336j:image

 

パネルの展示がメインです。例えばこんなの。

 

授賞式で各受賞者は60秒間のスピーチを行う。このスピーチで受賞者は聴衆から笑いを取ることを求められる。受賞者の中には制限時間を大幅に超過する者も多かった。

そこで、1999年に行われた授賞式よりミス・スウィーティー・プーという8歳の少女が登場した。彼女は受賞者のスピーチが60秒を越えると檀上へ上がり、受賞者へ向かって次の台詞を言う。「Please stop. I'm bored. Please stop. I'm bored. Please stop. I'm bored.(もうやめて、飽きちゃったわ。もうやめて、飽きちゃったわ。もうやめて、飽きちゃったわ。)」

ミス・スウィーティー・プーの効果は抜群で、彼女が登場してからは授賞式全体の時間が40%も削減された。(一部抜粋)

 

www.youtube.com

 

イグノーベル賞では、ユーモアに溢れた個性的なキャラクターがたくさん登場する。

(一例)ウェルカムスピーカー・・・授賞式の始め、もったいぶって登場し“ようこそ”だけを連呼して退場する。


f:id:mizubelog:20181015090358j:image

 

「イグ・ノーベル賞」そのものを紹介する展示の次は、受賞研究パネルの展示に移ります。

 

例えば

 

・バッタも「スターウォーズ」を見たら興奮する!?

・人は何かに熱中していると目の前のゴリラをも見逃す

・床に置かれたバナナの皮を、人間が踏んだときの摩擦の大きさを計測した研究について

・乾燥したスパゲッティを曲げると、2つに割れず、それ以上の数の破片になってしまうのはなぜかについての洞察に対して

 

親切なことに、研究内容の解説パネルの下には、乾麺と容器まで用意されています!


f:id:mizubelog:20181015090406j:image

 

衝撃的だったのは

 

・胎児に妊婦のお腹の上から聴かせるよりも、膣内にスピーカーを入れて電子音楽を聴かせる方が強く反応することを実証したことに対して

よくやろうと思ったな!?

 

・遠心力を利用して女性の出産をサポートする機械の発明(=回転台)

「きっかけは動物園で。出産前のゾウが回るのを見て、ピンときた!」じゃないよー!!


f:id:mizubelog:20181015090316j:image

 

わたしのお気に入りはこれ!

歴代たまごっちの展示!圧巻!


f:id:mizubelog:20181015090324j:image

 

「デビルっち」は、はじめて見た!

下の写真が、ちょうど世代です。


f:id:mizubelog:20181015090320j:image

 

10万人が20年間、週休2日で毎日7時間、ピラミッドの建設に費やした時間と、

4千万人が1年間、毎日15分、たまごっちの育成に費やした時間は、

だいたい等しいらしいです(約40億時間)。


f:id:mizubelog:20181015090348j:image

 

個人的に最もお気に入りだった研究は、これ!

 

トーストの焦げ跡がイエス・キリストに見える!?です。

 

昔、海外ドラマの「Glee」で、主人公が焼いたチーズトーストにイエス・キリストの顔が浮かび上がり「Cheesus!(チーザス!)」と呼んで信仰する話があったのを思い出しました。

f:id:mizubelog:20181015090403j:image

 

「イグ・ノーベル賞の世界展」は以上が全てではありません。これらはほんの一部です。

 

イベント自体は終わってしまいましたが、過去の授賞式の様子はYouTubeでも見られますので、興味のある方はぜひ調べてみてください!