みちのく⑤ せんだいメディアテーク

2019年8月3日(土)

 

2時50分に寝て、 8時10分に起きました。

体の節々は痛いけど、かなり快適な睡眠でした。

 

mizubelog.hatenablog.com

 

9時50分にチェックアウト。

仙台、歩きやすくていいな。

 

f:id:mizubelog:20190814211107j:image

 

歩道と自転車道が分離されています。

 

f:id:mizubelog:20190814211042j:image

 

せんだいメディアテーク

 

宮城県出身の友達沖縄旅行に一緒に行った友人M)

「メディアテークは観光するような場所じゃなくて図書館のような感じです」

と言っていたけど、とても気になっていたので来ちゃいました!近かったし。

こんな文化施設がある街、すてきだなー!

バスの色もミントグリーンで爽やか!

 

f:id:mizubelog:20190819093338j:plain

 

10時20分、館内に入りました。

 

f:id:mizubelog:20190814211100j:image

 

館内撮影許可を得て、スーツケースを7階に預け、見学スタートです!

 

f:id:mizubelog:20190814211053j:image

 

まずはショップのお土産がおしゃれすぎ😂

館内ではいろんなイベントや展示が開催されています。

涼しいし、こんな図書館が地元にあったら最高だな~!

 

f:id:mizubelog:20190814211034j:image

 

児童書から


f:id:mizubelog:20190814211021j:image

 

娯楽の本まで。


f:id:mizubelog:20190814211037j:image

 

展示の仕方がおもしろい♩いつまでもここにいられるな~。


f:id:mizubelog:20190814211026j:image

 

メディアテークを設計した伊藤豊雄(いとう・とよお)さんのコーナーもありました!

その中から1冊、この本を選んで読みました。

代表作品とその解説がわかりやすくまとめられています。

 

NA建築家シリーズ 伊東豊雄 増補改訂版

NA建築家シリーズ 伊東豊雄 増補改訂版

 

 

伊藤豊雄の90年代前半の作品には楕円が多く使われているように感じました。コンピューター技術の進歩で描けるようになった曲線を、積極的に取り入れようとしたのでしょうか。

90年代後半からは、大きなガラスで大胆に光を取り入れる構造の作品が見られます。細い格子が使われていて、繊細で、ファサードは軽い質量感です。

「せんだいメディアテーク」についての記述もありました。 2001年にできた建物なんですね!

 

部屋という概念のない建築ーー。仙台市が建設した図書館やギャラリー、シアターなどの複合施設「せんだいメディアテーク」は、こんなユニークな特徴を持つ。(以下略)

 

2000年以降はベルギーやロンドンなど、海外にも進出。その後長野県のまつもと市民芸術館も建てられました。表参道でひときわ目立つTOD'S表参道ビルも伊藤さんの作品です。1993年前後の作品に比べてグッと洗練されたように思います。多摩美術大学(八王子キャンパス)の図書館や、座・高円寺も手掛けたそうです。

 

一般社団法人 二科会 写真部 宮城支部展

 

5階と6階はギャラリーです。

写真展があったので立ち寄りました。

 

受付で住所を記入しました。

「ずいぶん遠くから来たんだね」

「北海道に帰省している途中なんです」

「俺も昔は車で北海道によく行ったもんだ。若い頃は元気があったからなー」

 

「……あの、非常識だとは思うんですけど、この写真展って撮影可能ですか?」

と念のため確認した瞬間、「撮影禁止」の文字が目に入って「あっ」と思いました。

 

「俺の写真あるから、撮ってくれ」


……えっ、撮影者の方!?!?

 

f:id:mizubelog:20190814211030j:image

 

それは美しいニュージーランドの山の写真でした。マウント・クック、だったかなぁ。

その方は今までに22か23ヵ国行かれたそうで、アラスカも、マチュピチュも、ナスカの地上絵も訪れたことがあるそうです!

このニュージーランドの写真も昨年撮影されたそうで、4日間で50kmのトレッキングをされたそうです!めちゃめちゃ元気じゃないですか!!

 


「若いんだからたくさん旅しなさい😄楽しんで」

 

 

どの方の作品も、楽しんで写真を撮っていることが伝わってくる、エネルギー溢れる展示でした!

 

7階:スタジオ

 

せんだいメディアテーク、美術館をひとつ見たときのようなボリューム感でした。

7階で預かってもらっていたスーツケースを取りに行った際、受付のお姉さんと少し話しました。

 

伊藤豊雄さんの本を読んでいるときに知りましたが、せんだいメディアテークは2001年に完成しました。

そして、ちょうど10周年を迎えた2011年に、東日本大震災が起こりました。人的被害はなかったものの、3階や4階の図書館のフロアでは、本がどさどさ落ちてきたそうです。

建物は上層階に行けば行くほど揺れが大きくなります。特に7階の被害がひどく、地震発生時は蛍光灯が落ちてきたそうです。

震災前後で改修工事を行い、蛍光灯はより安全な照明に替えられ、7階はすべてリニューアルされたそうです。

 

「細かいところにガタが出始めていて。エレベーターの上の部分も、今ブルーシートを覆って改修中なんです」

「もうすぐ、2021年で20周年を迎えますが、あっという間だった気がします」

 

f:id:mizubelog:20190814211103j:image

 

「仙台出身の友人に『メディアテークは観光するような場所じゃないよ』と言われましたが、気になって来たんです。来てよかったです」

と、わたしが言うと

 
「若い方だと生まれた頃から当たり前のようにある施設ですからね。3階や4階の図書館だけ利用される方だったら、5階にギャラリーがあったり、7階がこうなってるとは知らないかもしれません。お友だちによろしくお伝えください☺️」

と、やさしいお姉さんが丁寧に教えてくれました。

 

つづく

 

mizubelog.hatenablog.com