ユトレヒト③ シュレーダー邸

 

今日は、世界遺産の「シュレーダー邸」を見学します!

 

mizubelog.hatenablog.com

  

朝9時45分、ザイストからバスに乗ります。

一服中のドライバーが格好いい。茶髪のドレッドヘアを束ねていてワイルドです。

 

「I would like to buy a bus ticket」

「I’m coming」

 

オランダのICカードは住所がないと作れないので、毎回運転手さんからバスチケットを買っていました。現金しか使えないところも多いので、クレジットカードだけでなくある程度現金も持っていた方が良さそうです。

 

ユトレヒト中央駅前で降り、シュレーダー邸を通るバスに乗りました。観光客っぽい人がちらほらいます。

シュレーダー邸は大きな建造物ではないので、1時間ごとにツアーを設けて、一度に入れる人数を制限しています。わたしは午前11時のツアーに参加します。

このバスが通る道に観光客が行きそうなところはシュレーダー邸くらいしかないから、この人たちも11時のツアーに参加するのかなぁ。

 

あ、あの女の人、すごく日本人っぽい!

 

失礼を承知でわたしの観察を記します。服装、雰囲気、首から下げたカメラ。バスを降りるときに運転手さんに「Thank you!」と言ったこと。そして、シュレーダー邸の最寄りのバス停で降りたこと。間違いない。

 

「Excuse me, Are you Japanese?」

 

あ、やっちまった。「Where are you from?」と訊くべきだった。日本人か、韓国人か、中国人か、シンガポール人か、ハーフか、クォーターか、全く違う国籍かもわからないのに、勢いで訊いちゃった。失礼だ。

 

「もしかして、あなたも日本の方?」

 

「はい!そうです!」

 

よかった……!

 

「もしかして、シュレーダー邸の11時のツアーに参加されますか?」

「はい、そうです」

「もし良ければ、一緒に行きませんか?」

「ぜひ!」

 

こうしてわたしは、同じバスに乗っていた日本人の主婦の方といっしょにシュレーダー邸に向かいました。

 

「今回はひとり旅なんです。ベルギーとアムステルダムに行ってきました。今日はユトレヒトを周って、17時にはアムステルダムに戻ってアンネの家を見て、夜にスキポール空港から日本に帰るんです。こうして日本語で話すのが久しぶりで、安心します。」

 

とその人は言いました。わたしも、久々の日本語にホッとしました。日本語を聞いたのはウェストミンスター寺院の音声ガイドの少年の声以来だ…。

 

mizubelog.hatenablog.com

 

おしゃべりに夢中でシュレーダー邸に気づかず、通り過ぎてしまいました。

 

f:id:mizubelog:20180920021842j:image

 

こちらがリートフェルト設計のシュレーダー邸です!

2000年に世界文化遺産に登録されました。

 

f:id:mizubelog:20180920021829j:image

 

わたしは世界遺産検定2級を持っているのですが、シュレーダー邸について2級の検定テキストにはこのように記載されています。

 

 オランダにあるシュレーダー邸は、1924年に建築家ヘリット・トマス・リートフェルトが、ユトレヒトの銀行家の未亡人であるシュレーダー夫人の依頼を受けて設計した住宅。リートフェルトは20世紀初頭のオランダで起こった芸術運動「デ・ステイル」の中心人物である。

 シンプルな線、面、色を組み合わせて幾何学的に構成され、抽象画家のピート・モンドリアンの絵画を思わせるこの邸宅は、近代建築の傑作のひとつであり、デ・ステイルで唯一現存する建築とされる。

 

シュレーダー邸という名前だけど、設計はリートフェルトさんだよ、っていうのがポイントです。

 

中に入ります!!


f:id:mizubelog:20180920021849j:image

 

きれいなキッチン!そして、噂のジグザグチェア。無料の日本語音声ガイドによると、リートフェルト自身はこれを椅子とは呼ばず「ジグザグのやつ」と呼んでいたそうです。ふーん。


f:id:mizubelog:20180920021804j:image

 

2階です! 美しい!!


f:id:mizubelog:20180920021851j:image

 

緑豊かな場所を選んで建てたのに、周りがどんどん開発されていき、景観が失われてしまったそうです。これは、現在のシュレーダー邸が面している道路の風景です。

 

f:id:mizubelog:20180920021800j:image

 

「原則として窓は黒、壁は白かグレー、垂直で、原色。」


f:id:mizubelog:20180920021856j:image

 

「家具は鑑賞物ではない。実用的でなければならない。」


f:id:mizubelog:20180920021821j:image

 

パタパタ仕切りが動く!

「からくり屋敷みたい」


f:id:mizubelog:20180920021845j:image

 

トイレは普通。改めて、これは、1924年に設計された家です。


f:id:mizubelog:20180920021854j:image

 

遊び心満載。

 

f:id:mizubelog:20180920021838j:image

 

有名な椅子。子ども部屋だそうで。素敵!


f:id:mizubelog:20180920021757j:image

 

この穴を通してリビングから息子の様子を覗くことができ、息子さんも同様にリビングを覗くことができるのです。


f:id:mizubelog:20180920021832j:image

 

降ります。靴カバーをつけて歩いています。


f:id:mizubelog:20180920021826j:image

 

シュレーダー邸の近くには、同じくリートフェルト氏が設計した集合住宅があり、そこも見学できます。


f:id:mizubelog:20180920021835j:image

 

階段の傾斜がエグい。


f:id:mizubelog:20180920021806j:image

 

再び「ジグザグのやつ」。

 

f:id:mizubelog:20180920021823j:image

 

おしゃれソファの上には、ピエト・モンドリアンの絵が飾られています。


f:id:mizubelog:20180920021814j:image

 

美しい。


f:id:mizubelog:20180920021817j:image

 

以上、リートフェルト設計のシュレーダー邸でした。

 

mizubelog.hatenablog.com